araddin-toaster

BLOG COOKING DIARY HOME INTERIOR

【トースター】Aladdinの『Graphite Grill & Toaster』買いました

更新日:

こんにちは。トンカチです。

今回はAladdinの『Graphite Grill & Toaster』を購入したので、使ってみた感想をレビューしていきます。

ちなみに今回購入したAladdin『Graphite Grill & Toaster』は普通にパンを焼くトースター目的で購入したのですが、皆さんはトースターに「こんな機能あったらいいのに!」とかありますか?

お問合わせからコメントでもいただけたら、今回レビューするGraphite Grill & Toaster以外にもオススメがあれば、僕なりに調べてみたいと思いますので、お気軽にどうぞ。

では早速、Graphite Grill & Toasterについて以下に詳細を載せますので参考まで。

スペック

製品番号 CAT-G13A(G)
カラー グリーン・ホワイト・ブラック
電源/消費電力 AC100V/1300W
トーストの焼ける枚数 4枚
ヒーター (庫内上) グラファイトヒーター
(庫内下) 石英管ヒーター
コードの長さ 1.2 m
本体寸法 W350×D334×H235mm
庫内有効寸法 W310×D285×H87mm
温度調節つまみ 280℃〜100℃
本体重量(質量) 約3.75 kg
付属品 グリルパン/グリルネット

引用元:アラジン公式サイトより

*新しく4枚焼きも登場したそうです。

僕が購入したのはグリーンですが、ホワイトとブラックもマットな色でカッコイイです。

4枚トーストが一気に焼けるのはうれしいです!

デザイン

デザインについてはもう言うことはないですね笑。

ちゃんとデザイン家電として存在感もあるし置いてるだけでいい!

多分アラジン製品を購入する人は、ジャケ買いだと思います。
僕もそうです。なので少々使い勝手が悪くてもいいやって思って購入しましたが、機能は普通以上だと感じました。以下参考に。

機能

遠赤グラファイトがとにかく早い

「遠赤グラファイト」が世界発初搭載とのことで、サイトを見てみると、、

「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱し、庫内温度を高くします。短時間かつ高温で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストを焼くことができます。
引用元:アラジン公式サイト

*新しく4枚焼きも登場したそうです。

とのこと。

どおりで、焼けるのが早いと思いました。今まで使ってたトースターだと、1枚焼くのに3〜4分かかってたのが、Graphite Grill & Toasterだと2分くらいでいい感じに焦げ目が付くくらい早い気がします。

ちなみに、冷凍した食パンでも3~4分程で焼けるのでより早く感じています。

グリルパンもあるらしい

調べてみるまで知らなかったんですが。(←説明書読めよ)

付属でついているグリルパンを使えば、「焼く」「あぶる」「蒸す」「温める」など他の料理にもいろいろ使えそう!

オーブンを使うまでもないけど、ちょっと凝った料理をしたい時などこういう機能や付属品があると嬉しいですね。

以前の記事「VERMICULARの炊飯器」で書いた炊飯器でも同じような機能がついているので気になる方は読んでみてください。

総評

総評ですが、完全な僕の主観ですが120点です(笑)。

もともとマットなグリーンとデザインが好きで購入したので、見た目は問題なし。

機能としても、実用性は期待以上だったので、このAladdinの『Graphite Grill & Toaster』はとても良い買い物だったと実感しています。
もしGraphite Grill & Toasterを検討されている方は本当におすすめです!

僕の性格上、ひとつブランドのものが気に入ると同じブランドの違う商品も欲しくなっちゃうんですが、、
実は次に、Aladdingの『Blue Flame Heater』を狙っています。

いつかBlue Flame Heaterを購入した暁には、レビューを書きたいと思いますのでお楽しみに。

ということで、今日はGraphite Grill & Toasterの内容を書きましたが、もし「他にも知りたいところがある!」という人がいれば、気軽にコメントくださいませ。

ではでは今日はこの辺で、HAVE A NICE DAY!

 

 

-BLOG, COOKING, DIARY, HOME, INTERIOR

Copyright© TONKACHI.CRAFTS , 2023 All Rights Reserved.